SSブログ

サイバー補導から芋づる式

サイバー補導とは?

援助交際などを目的にSNSや掲示板へ書き込む等の行為を行った児童を対象に警察がおとり捜査し、児童と接触、補導する。といったもの。


芋づる式?

補導の際に任意提出される携帯などから、過去に行われた援助交際の連絡履歴等から捜査が行われ、いわゆる「いもづる式」での援助交際相手の逮捕が行われる。



iPhone5Sを手に持つ児童が街中いたるところで見受けられ、実際データとしても、スマートフォンを所持する高校1年生が80%を超えるなど、インターネット環境が児童にまで大きく広がっています。様々な情報を得ることができ、Web上で辞書を利用でき、また様々な勉強アプリを利用することができる等、児童の勉強環境の向上につながっています。

しかし一方で、LINEやFACEBOOK上でのやり取りから児童がトラブル、犯罪に巻き込まれるケースが増えている。

そんな中で、児童がトラブル、犯罪に巻き込まれないように試験的に「サイバー警察」による「サイバー補導」が始動。非行防止の役割を期待されている。

非行防止の動きもある一方、女子高校生と有料で散歩をさせるといったJKお散歩なども非行を助長すると、問題になっている。
規制を行っても規制を搔い潜り、新たな手法で非行を助長する環境が後を絶たず、警察、学校関係者などは頭を抱えている。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。